こんばんは、いのっちです🐗
今日は私の好きな花の一つ「ハス」について
和暦 第三十二候 蓮開始 「はすはじめてひらく」
7月12日~7月16日頃、夜明けととともに蓮の花が咲き始めるそうです。
また「蓮は泥より出でて泥に染まらず」と言われるように
泥の中にあっても、大輪の清らかな花を咲かせます。
キレイですよね。
凛とした雰囲気が好きです💕

でも、花が終わったあとのこれ⬇ 苦手です💦💦💦

蓮は、蜂の巣に似ていることから「蓮(はちす)」と名付けられ、転訛して現在の「はす」になったそうです。
はちす、そのままですね~
蓮と言えば上越市の高田城址公園が有名で
今年もたくさんの蓮の花が咲いていることと思います。
10年くらい前に見にいきましたが圧巻でした!!
高田城址公園は、夜桜でも有名で

こちらも満開の桜は一見の価値あり!!
ここ2年、コロナで中止になっていますが
来年に期待したいと思います😊
高田城址公園
HP: https://joetsukankonavi.jp/hasumatsuri/about/